XMでは、コンビニ払いを利用して入金することができます。
コンビニ払いは手数料がかかるものの、資金管理のしやすさが魅力です。
本記事では、XMのコンビニ入金に関する概要や手数料、反映時間、最低入金額や最高入金可能額など、具体的な情報を詳しく解説していきます。
また、実際のコンビニ入金手順もわかりやすくご紹介します。コンビニ払いを利用してXMに入金する際の注意点やメリットについてもお伝えしますので、ぜひ参考にしてみてください。
1. XMのコンビニ入金の概要
XMでは、コンビニ払いを利用して入金することができます。コンビニ払いは手数料がかかるものの、資金管理のしやすさが魅力です。
以下に、XMのコンビニ入金に関する概要をまとめます。
コンビニ払いによる入金の手数料
XMへのコンビニ払いによる入金では、以下の手数料が発生します。
- 入金額が5万円以下の場合:手数料300円
- 入金額が5万円以上の場合:手数料300円 + 収入印紙代200円
すべての入金額に対して、300円の手数料がかかります。ただし、入金額が5万円を超える場合には、さらに収入印紙代として200円が加算されます。
コンビニ払いによる入金の反映時間
コンビニ払いの手続きやコンビニへの移動には少し時間がかかるかもしれませんが、一度支払いを済ませた後はXM口座に入金が即座に反映されます。
入金は24時間いつでも可能なので、自宅近くに利用可能なコンビニがあれば、深夜でも入金が行えます。
コンビニ払いによる入金の反映時間:即時反映
以上がコンビニ入金の手数料と反映時間に関する概要です。次に、最低入金額と最高入金可能額について説明します。
最低入金額
コンビニ払いでの最低入金額は10,000円です。入金する際には、この金額以上が必要となります。
最高入金可能額
コンビニ払いによる入金の上限額は1回につき20万円となります。また、1日の入金上限額は特に設定されておりませんが、1ヶ月の入金上限額は50万円に制限されています。
コンビニ払いは直接支払いを行うため、便利な反面、入金可能なコンビニは限られています。
マルチメディアステーションを備えたコンビニでのみ入金が可能です。
マルチメディアステーションは、チケットやネット通販の支払いに利用される設備で、ATMやコピー機の近くに設置されています。
例えばローソンの『ロッピー』や、ファミリーマートの『ファミポート』などの事です。
ただし、全てのコンビニでマルチメディアステーションが利用できるわけではないため、事前に入金可能なコンビニを確認する必要があります。
これがXMのコンビニ入金の概要です。
次は、コンビニ入金にかかる手数料と反映時間について詳しく解説します。
コンビニ払いによる入金の注意点
コンビニ払いを利用してXMに入金する際には、以下の注意点を押さえておきましょう。
利用できるコンビニには制限がある
XMのコンビニ払いは、以下の3つのコンビニのみ対応しています。
– ファミリーマート(ファミポート)
– ローソン(ロッピー)
– ミニストップ(ミニストップロッピー)
そのため、他のコンビニでは入金できませんので、ご注意ください。
コンビニ決済番号には支払期限がある
コンビニ払いを利用する際には、コンビニ決済番号が発行されます。
この番号には支払期限が設定されており、発行日を含めた3日間が有効です。
支払期限を過ぎると、そのコンビニ決済番号では振込ができなくなりますので、再度入金手続きを行う必要があります。
コンビニ払いに利用できるのは現金のみ
コンビニ払いでは、入金額の支払いには現金のみ利用できます。
電子マネー、クレジットカード、コンビニのポイントカードは使用できません。入金の前に、必ず現金を用意しておきましょう。
XMから出金する際は銀行送金を利用する
XMでは、一般的に入金と出金の方法を統一していますが、コンビニ払いによる入金の場合は例外です。
コンビニ払いを利用して入金した場合は、出金の際には銀行送金を利用する必要があります。
これらの注意点を念頭に置いて、コンビニ払いを利用してXMに入金しましょう。
入金手続きは簡単ですが、注意が必要な点もありますので、手続きの際には細心の注意を払ってください。
実際のコンビニ入金手順
ステップ1: XMの会員ページにログインする
最初に、XMTradingの公式サイトにアクセスし、自分のIDとパスワードを入力して会員ページにログインします。
ステップ2: 入金先の取引口座を選ぶ
「アカウント概要」から、入金したい口座を選びます。口座名の横にある「入金ボタン」を押してください。
ステップ3: 入金方法で「Local Transfer(コンビニ決済)」を選ぶ
入金方法の一覧から「Local Transfer(コンビニ決済)」を選択します。
ステップ4: 入金リクエスト後にコンビニで支払い
入金する金額を指定し、入金リクエストを完了させます。
今回は例として、入金額を【1万円】にしています。
そしてその後に【確定】をクリックします。
XMTradingからコンビニ決済で必要な番号等がメールで届きますので、それを控えてコンビニで支払いを行ってください。
支払いが完了すると、即時に口座に入金が反映されます。
コンビニ入金手順の概要をまとめると以下のとおりです。
- XMの会員ページにログインする
- 入金先の取引口座を選ぶ
- 入金方法で「Local Transfer(コンビニ決済)」を選ぶ
- 入金リクエスト後にコンビニで支払いをする
以上が、実際のコンビニ入金手順になります。
コンビニ入金は手数料がかかるため、注意が必要ですが、一方で資金の使いすぎを防げるという利点もあります。
XMTradingの口座への入金方法として、コンビニ入金を検討してみてください。
まとめ
以上が、XMのコンビニ入金に関する詳しい情報でした。本記事では、XMのコンビニ入金の概要や手数料、反映時間、最低入金額や最高入金可能額など、具体的な情報を解説しました。また、実際のコンビニ入金手順もわかりやすく紹介しました。
コンビニ払いを利用することで、資金管理がしやすくなるメリットがあります。ただし、注意点や制限も存在しますので、事前に確認しておくことをおすすめします。
XMのコンビニ入金は、現金のみ利用可能なこと、利用できるコンビニに制限があること、コンビニ決済番号の支払期限に注意することなど、いくつかのポイントに留意して入金手続きを行いましょう。
コンビニ入金は手数料がかかるものの、即座に入金が反映される利点があります。資金の使いすぎを防ぎつつ、利便性を確保できる入金方法と言えるでしょう。
XMTradingの公式ウェブサイトに詳細な情報が掲載されていますので、コンビニ入金に関する詳しい情報が知りたい方は、そちらを参考にしてください。コンビニ入金を利用して、スムーズな資金管理を行いましょう。
よくある質問
Q1: コンビニ払いの手数料はいくらですか?
A1: 5万円未満の場合は300円、5万円以上の場合は500円➕収入印紙代200円がかかります。
Q2: コンビニ入金は反映されるまでに時間がかかりますか?
A2: コンビニ払いによる入金は、手続き後すぐに取引口座に反映されます。
Q3: コンビニ入金の最低入金額はいくらですか?
A3: コンビニ払いでの最低入金額は10,000円です。
Q4: コンビニ払いでの最高入金可能額はいくらですか?
A4: コンビニ払いによる入金の上限額は1回につき20万円です。1ヶ月の入金上限額は50万円に制限されています。
Q5:コンビニ入金が可能なコンビニの種類は??
XMでコンビニ入金ができるのは、ローソン、ファミリーマート、ミニストップの3つです。
Q6: XMアフェリエイトについての記事はありますか??
こちらになります。
コメント