XMのマイクロ口座のメリット・デメリットや口座解説手順やおすすめな人の特徴について画像付きで徹底解説

FX

XMは4種類の口座タイプを持っており、それぞれがスプレッド、取引手数料、最大レバレッジ、そして最低取引通貨量という独自の特性を契約者に提供しています。

通常、多くの人々がスタンダード口座を選択します。その理由は、入金ボーナスを受け取れることと、XMの主要な利点が全て含まれているからです。だが、一部のトレーダーはボーナス以上にスプレッドを重視します。

や読者一人ひとりが自身の取引ニーズに最も適したXMの口座タイプを選べるよう、この記事では4つのXMの口座タイプの中の

【マイクロ口座】に着目して徹底解説していきます。

\ 日本で数100万人が使ってる圧倒的に人気No.1  今なら13000円の軍資金がもらえる! /

✅XMの口座解説方法についてはこちらの記事にて画像付きで分かりやすく解説してます👇

https://fx-investor-trader.com/xm-account-opening-method/

  1. XMtradingの各口座タイプにおけるボーナス受け取り表
  2. XMtradingのマイクロ口座はMT4/5での通貨ペアの表示に注意
  3. XMtradingのマイクロ口座がおすすめの人
    1. リスクを取りたくない人
    2. fxトレーダーとして、まだ経験が浅い人
    3. 入金額が少ない人
    4. ロジックの検証をしたい人
    5. EAの検証をしたい人
  4. XMtradingのマイクロ口座のメリット
    1. 最少10通貨(0.01ロット)での取引が可能
    2. 1,000倍の高レバレッジ取引ができる
    3. XMロイヤルティプログラムへの参加が低予算でも維持可能
    4. スタンダード口座同様に、全てのボーナスが適用される
  5. XMtradingのマイクロ口座のデメリット
    1. スタンダード口座に比べて利益が圧倒的に小さい
    2. 他社と比較してもスプレッドが広い
    3. XMポイントが全然貯まらない
    4. デモ口座が利用できない
  6. XMtradingのマイクロ口座の開設方法
    1. 既にXMの口座を持っている場合は追加口座を作成してもらいます
      1. ❶XMにログインする
      2. ❷追加口座開設ボタンをクリック
      3. ❸取引口座の設定
      4. ❹パスワード作成
      5. ❺リアル口座開設完了
    2. 新規でマイクロ口座を開設する場合
  7. XMtradingのマイクロ、スタンダード、ゼロ、KIWAMI極み口座を比較‼️
    1. 4つの口座タイプの比較表
    2. マイクロ口座VSゼロ口座〜〜強みは何か?
    3. マイクロ口座VSKIWAMI極口座〜〜強みは何か?
    4. マイクロ口座VSスタンダード口座
  8. XMマイクロ口座のよくある質問集
    1. マイクロ口座での1pipsの損益額はどれくらいになりますか?
    2. 金や銀のトレードはできる?
    3. マイクロ口座をスタンダード口座に変更可能か?
    4. マイクロ口座でもEAは稼働できますか??
    5. マイクロ口座の最大注文数は?
    6. XMの4つの口座タイプ全ての比較表はありますか?
    7. マイクロ口座のレバレッジ制限は?
  9. XMtradingスタンダード口座の開設方法について、画像付きで分かりやすく解説❗️

XMtradingの各口座タイプにおけるボーナス受け取り表

対象スタンダードマイクロKIWAMI極ゼロ
口座開設ボーナス ⭕️⭕️⭕️⭕️
入金ボーナス ⭕️⭕️
ロイヤルティプログラム ⭕️⭕️
友達紹介ボーナス ⭕️⭕️⭕️⭕️

XMでは多様な口座タイプが設けられており、それぞれに特定の特性があります。それらの中でも、特にKIWAMI極口座とくゼロ口座は入金ボーナスとXMポイントの対象外となっています。

しかし、すべての口座タイプで口座開設ボーナスを受け取ることが可能です。これはあらゆるトレーダーにとって有益な特典です。

もし、入金ボーナスやXMポイントなどの全てのボーナスを重視するならば、スタンダード口座またはマイクロ口座の選択を検討してください。これらの口座は全てのボーナスの受け取りが可能です。

XMtradingのマイクロ口座はMT4/5での通貨ペアの表示に注意

マイクロ口座で特徴的な点は、通貨ペアの名称(シンボル名)が他の口座種類とは一線を画していることです。

具体的には、マイクロ口座では通貨ペアの名前の末尾に「micro」と付け加えて表示がされます。例えば、USDJPYという通貨ペアの場合、マイクロ口座では「USDJPYmicro」となります。

対照的に、スタンダード口座ではUSDJPYと表記され、ゼロ口座ではUSDJPY.と表記されます。

このため、MT4・MT5で取引を行う際には、通貨ペア名の末尾にmicroが付与されている通貨ペアを選択して取引を進めることが重要です。

XMtradingのマイクロ口座がおすすめの人

項目マイクロ口座
基本通貨米ドル・ユーロ・日本円
通貨単位1ロットあたり1,000通貨
レバレッジ最大1,000倍
スプレッド最小1.0pips
取引手数料なし
スワップポイントあり
保有ポジション上限200ポジション
ロット数最小:0.01ロット(MT4)10通貨, 0.1ロット(MT5)100通貨, 最大:100ロット
口座開設ボーナスあり
入金ボーナスあり
最低入金金額5ドル
ロスカット率20%
両建て取引
複数口座保有
注文方式STP口座
取扱銘柄FX通貨ペア55種類、貴金属CFD4種類、株価指数CFD24種類、コモディティCFD8種類、エネルギーCFD5種類、仮想通貨31種類

一般的にはスタンダード口座が1番おすすめですが、それでもマイクロ口座の方が向いているという人もいます。

マイクロ口座がおすすめな人の特徴としては、以下のようなものがあります。

リスクを取りたくない人

口座タイプ最大レバレッジ
マイクロ口座1000倍
スタンダード口座1000倍
ゼロ口座500倍
KIWAMI極口座1000倍

XMのマイクロ口座は、国内FX業者のレバレッジ上限25倍と比べて最大1000倍を可能にし、小額投資でもリスクを抑えて高利益を追求できます。これにより、投資家は取引により大きな自由度を得られます。

つまり、スタンダード口座よりもリスクを取りたくない人向けの口座です。

しかしその代わり、あまり稼げません

fxトレーダーとして、まだ経験が浅い人

マイクロ口座を使えば、最小ロット数0.01ロットで、たったの10通貨分のリスクしか負わないので、正直証拠金が3万円だったとしても、ロスカットされる前にめちゃくちゃ色々練習できます。

そこで相場の値動きはこんな感じなんだなぁ〜とか、経済指標が発表されたらこんなに動くのか、

など、色々勉強できます。

入金額が少ない人


「マイクロ口座」という選択肢は、低予算でFXトレードを始めたい方や、リスクを最小限に抑えたい初心者に特に適しています。1ロット1000通貨という規模からトレードが可能で、最小ロット数は0.01からなので、安全にトレードを開始できます。

この口座を利用する大きなメリットの一つは、新規開設ボーナス、入金ボーナス、そしてXMロイヤルティプログラムという3つのボーナス特典が適用されること。資金の少ない状態からでも、これらのボーナスを上手に利用することでリスクを一層低減することができます。

ロジックの検証をしたい人

デモ口座で検証するよりも、リアル口座でやった方がはるかに緊張感があり、FXトレードの上達が早くなります。

なのでマイクロ口座はまさにうってつけです。

0.01ロットでどれだけエントリーしても、大きく相場が動いたとしても、数千円くらいの損失や利益なので、スタンダード口座に切り替えた時にどうなるのか?という練習がかなりできます。

EAの検証をしたい人

自動売買(EA)を稼働させたい人にとって、マイクロ口座はおすすめです。

これは先ほどの『ロジックの検証をしたい人』と内容は被りますが、使ったことのないEAだと、どのような相場で、どのような動きをするのかがわからないと思います。

なので、マイクロ口座で何度も実戦を繰り返し、スタンダード口座に移行させた時に稼げるようになるために、何度も練習する事が可能です。

XMtradingのマイクロ口座のメリット

主なメリットはこの4つ

1,000倍の高レバレッジ取引ができる

XMロイヤルティプログラムへの参加が低予算でも維持可能

スタンダード口座同様に、全てのボーナスが適用される

最少10通貨(0.01ロット)での取引が可能

マイクロ口座のロット数
最大ロット数100ロット
最小ロット数MT4は0.01ロット
MT5は0.1ロット

XMのマイクロ口座は、その取引規模の小ささが一つの大きな特色となっています。この特性をスタンダード口座と対比すると、その違いがより一層際立ちます。

マイクロ口座では、MT4を使用した場合、最小ロット数が10通貨(0.01ロット)ととても重要な地点まで下がることが特徴です。さらに、取引が1,000通貨単位で可能なことも、この口座の魅力です。 

スタンダード口座においては、1ロットあたりの通貨単位が10万通貨に設定されていますが、マイクロ口座ではこれが100分の1まで減少します。結果として、マイクロ口座での100ロット取引はスタンダード口座における1ロット取引と同じ価値を持つことになります。

取引に伴うリスクを抑え、少ない資金で様々なロット数の設定が可能なマイクロ口座は、FX初心者や資金握りしめて取引したい人々に適しています。 

また、自宅で低コストで自動売買ツールのパフォーマンスをテストしたいと考えている人々にも、マイクロ口座はおすすめです。

\ 日本で数100万人が使ってる圧倒的に人気No.1  今なら13000円の軍資金がもらえる! /

1,000倍の高レバレッジ取引ができる

スタンダード口座同様に、最大1000倍のレバレッジでトレードができます。

レバレッジは高ければ高いほど、少ない証拠金でトレードができます。

つまり、元々のマイクロ口座の1ロット🟰1000通貨 という小ささに加え、レバレッジ1000倍も加わるので、何度も言っていますが実戦でのトレードの練習が、例え1万円の証拠金しかなくても、かなりの数ポジションが持てます。

XMロイヤルティプログラムへの参加が低予算でも維持可能

XMは、顧客の取引量に対してXMポイント(XMP)を提供する特典を有しています。これらのポイントは、ボーナスや現金に換えることが可能で、与えられるポイントの量は顧客のロイヤルティステータスにより異なります。

ロイヤルティステータスは、EXECUTIVE(エグゼクティブ)、GOLD(ゴールド)、DIAMOND(ダイアモンド)、そしてELITE(エリート)の4つの段階に分けられます。各段階への移行には一定の期間が必要です。

以下の表に、ロイヤルティステータスの段階と、それぞれに到達するための所要日数を示します。

マイクロ口座を用いてロイヤリティステータスを維持する方法もあります。具体的には、最小ロット数(MT4では0.01ロット、MT5では0.1ロット)でエントリーし、そのポジションを100日間保持します。100日後にポジションを決済した結果として、ユーザーは最上位ランクであるエリートのステータスに昇格し得ます。

スタンダード口座同様に、全てのボーナスが適用される

XMが提供しているボーナスの説明画像

XM取引プラットフォームは、ビギナーからベテランのトレーダーまで、全てのユーザーが投資の経験を高めるための多数のボーナス提供を行っています。新規口座開設ボーナス、入金ボーナス、そしてロイヤルティプログラムといった魅力的な無償特典により、投資の利益を最大化することが可能です。

1.新規口座開設ボーナス:新規口座を開設することで受け取れる13,000円のボーナスは、事前の自己投資なしにXM取引の世界を始めるスタートアップキャピタルとなります。

2.入金ボーナス:口座への最初の入金からボーナスが提供され、入金した最初の500ドルに対しては100%、それを超える額に対しては20%のボーナスが付与されます。

要するに、7万5000円を入金すると、更にトレードボーナスとして7万5000円が付与されます。

つまり、合計で証拠金15万円としてトレードを始める事ができます。

これに新規口座開設ボーナス13000円分を足すと、合計で16万3000円になります。

たった7万5000円しか入金してないのに、今なら倍以上の証拠金でトレードができます❗️

利益機会の増大と、よりイキイキとした取引体験のためにこのボーナスを役立てましょう。

     \13000円を今すぐGETする/

XMtradingのマイクロ口座のデメリット

主なデメリットはこの4つです。

①スタンダード口座に比べて利益が圧倒的に小さい

②他社と比較してもスプレッドが広い

③XMポイントが全然貯まらない

④デモ口座が利用できない

スタンダード口座に比べて利益が圧倒的に小さい

XMのマイクロ口座は、少額取引を好む投資家が低リスクで運用を行うための理想的な選択肢です。しかし、取引の規模が小さいという特性上、損失リスクが低くても一方で、高い利益を期待することは難しいでしょう

年間通じて微増の利益を追求するのが目的の投資家にとっては、XMマイクロ口座が最適と言えます。

しかし、取引から大きな収益を生み出したいと考える投資家には、効率が低いと感じるかもしれません。

そういった投資家には、1000倍のレバレッジとボーナスを提供するXMスタンダード口座がおすすめです。スタンダード口座を使用することで、少ない金額の投資でも十分な収益性を追求できます。

他社と比較してもスプレッドが広い


XMのマイクロ口座は低リスクでの運用を可能にする一方、スプレッドの広さが若干のデメリットとして指摘されることがあります。

マイクロ口座とスタンダード口座は、その取引条件の多くが同様で、ここにはスプレッドも含まれます。

次に示すのは、XMのマイクロ口座と他のトレーディング口座が提供する1日平均のスプレッドの比較表です。

通貨ペアXMTrading マイクロ口座GemForex オールインワン口座TITANFX スタンダード口座FXGT スタンダード+口座
USDJPY (米ドル/日本円)2.3pips2.1pips1.8pips2.6pips
EURUSD (ユーロ/米ドル)2.2pips2.0pips1.9pips2.0pips
GBPUSD (ポンド/米ドル)3.5pips3.4pips3.1pips2.7pips

この表から分かる通り、XMのマイクロ口座のスプレッドは他社の口座と比較してわずかに広い範囲に設定されています。

したがって、スプレッドを重視するトレーダーに対しては、KIWAMI極口座やゼロ口座といった他のXMの口座を選択することが望ましいです。

\ 日本で数100万人が使ってる圧倒的に人気No.1  今なら13000円の軍資金がもらえる! /

XMポイントが全然貯まらない

マイクロ口座において獲得可能なポイントは、スタンダード口座と比較して100分の1と設定されており、この格差は取引サイズの違いから生じます。具体的に説明しますと、スタンダード口座の通常取引サイズは10万通貨で、一方マイクロ口座ではそれが1,000通貨となります。これは、マイクロ口座の取引サイズがスタンダード口座の100分の1であることを示しています。

したがって、マイクロ口座でのロイヤルティポイント獲得も同様に、スタンダード口座と比べて100分の1となります。マイクロ口座はポイントが積み上がりにくいため、より多くのポイントを獲得するには取引のロット数を積極的に増やすことが求められます。

結論として、ポイントを効率的に集めたいトレーダーに対する提案は、ロット数を増やすことを考慮に入れた戦略を詳細に計画することです。

デモ口座が利用できない

結論、マイクロ口座はデモ口座を提供していません。

口座タイプデモ口座の提供特徴
スタンダード口座 あり取引規模や最小・最大取引範囲が広い
KIWAMI極口座(MT4専用)ありMT4専用としての最適化された取引環境
ゼロ口座ありローコストの極みとも言える取引環境
マイクロ口座なしスタンダード口座のデモと同等の環境でトレード可能

上の表にある通り、マイクロ口座はスタンダード口座のデモ口座とほぼ同じ環境でトレードできるため、スタンダード口座のデモ口座を開設してもらって、デモトレードの体験をしていただくしかありません。

XMtradingのマイクロ口座の開設方法

既にXMの口座を持っている場合は追加口座を作成してもらいます

❶XMにログインする

まずMT4or5のIDとパスワードを打ち込んでログインします。

XMtradingのログイン画面

❷追加口座開設ボタンをクリック

ログインしたら、下の方までスクロールし、

『マイアカウントの概要』の『追加口座開設』をクリックします。

XMtradingの追加口座作成画面

❸取引口座の設定

次に、取引口座の設定をしていきます。

『ご希望のMetaTraderのバージョンを選択して下さい』では、MT4かMT5のどちらなのかを選択します。

ご自身でインストールしたメタトレーダーのバージョンに合わせて選択して下さい。

次に、『口座タイプ』では【Micro】を選択して下さい。

次に、レバレッジは『1000:1』

基本通貨は『JPY』

取引ボーナスは『はい、ボーナスの受け取りを希望します』にして下さい。

最後に利用規約に☑️を入れて、【続行する】をクリックして次に行きます。

XMtradingの取引口座の設定画面
XMtradingの取引口座の設定画面

❹パスワード作成

条件に合うように、取引口座のパスワードを作成して下さい。

XMtradingの取引口座のパスワード設定画面

❺リアル口座開設完了

XMtradingのリアル口座開設完了画面

上の画像が表示されたら、無事に口座開設は完了です。

その後、下の画像のように、メールアドレスにMT4または5のIDが書かれたメールが届くので、そのメールからXMにログインして、身分証明書を提出して、口座を有効化して下さい。

口座を有効化しないと、口座開設ボーナスが受け取れません❗️

XMtradingの口座開設が完了して、ログインIDが記載されたメールアドレスの画像

新規でマイクロ口座を開設する場合

❶まずXMの公式ウェブサイトにアクセスします。

XMtradingの口座開設画面の画像

上の画像の画面が出てきたら、【口座を開設する】をクリックします。

❷口座情報の登録をしていきます。

XMtradingの口座開設時の登録情報入力画面の画像

次に、『居住国』🟰Japanにします。

『お客様の口座はこちらのブランドにて開設されます』は、2つ選択肢があると思いますが、どちらでもいいです。

そしてEメールアドレスとパスワードを打ち込み、ニュースレターを受け取るに☑️を入れたら、『登録』をクリックします。

❸次に、口座タイプで【Micro】選択し、他の項目も、先ほどの『既にXMの口座を持っている場合は追加口座を作成してもらいます』で説明した通りの手順で進めていきます。

XMtradingの取引口座設定画面の画像
XMtradingの取引口座設定画面の画像


XMtradingのマイクロ、スタンダード、ゼロ、KIWAMI極み口座を比較‼️

4つの口座タイプの比較表

マイクロ口座VSゼロ口座〜〜強みは何か?

上の比較表を参考に、マイクロ口座とゼロ口座のどちらが優れているのかを比較検討します。

これから二つの口座で明らかに違う点を解説します。

❶ゼロ口座では仮想通貨のトレードは一切できないですが、マイクロ口座は全ての仮想通貨でトレードできます。

❷最大レバがゼロ口座は500倍なので、1000倍のマイクロと比べたらかなり低いです。これはトレーダーにとってはかなり痛いですよねぇ〜

❸ゼロ口座は入金ボーナスとXMロイヤリティプログラムが適用されないですが、マイクロ口座は全てボーナスが付きます。

❹ゼロ口座はCFD取引が一切できないですが、マイクロ口座はできます。

❺スプレッド(ドル円)がゼロ口座0.1pipsとかなり取られないのに対し、マイクロ口座は1.7pipsと、実に17倍もスプレッドが高いです。

しかし、XMでボーナスも活用しながら高レバレッジでガンガン稼いでいくと考えた時に、この差は大した問題にはならないです。むしろ、小バエ程度の問題です。

以上の比較検討でも、やはりマイクロ口座の方が圧倒的にお勧めできます。

\ 日本で数100万人が使ってる圧倒的に人気No.1  今なら13000円の軍資金がもらえる! /

マイクロ口座VSKIWAMI極口座〜〜強みは何か?

上の比較表を参考に、マイクロ口座とKIWAMI極口座のどちらが優れているのかを比較検討します。

結論、人それぞれです‼️自分の使いたい方を使えばOKです‼️

これから二つの口座で明らかに違う点を解説します。

❶スプレッド(ドル円)が極み口座が0.8pipsに対して、マイクロ口座は1.7pipsと2倍近く取られます。この点に関しては、極み口座が優秀ですね👍

❷極み口座は1ロット当たり10万通貨なのに対して、マイクロ口座1000通貨なので、100倍の差があるので、極み口座の方が圧倒的に稼ぎやすいです。

しかし、あまり損失を出さずに、尚且つ実戦で経験を積みたい人にとってはマイクロ口座はまさにピッタシです。

❸極み口座は入金ボーナスとXMロイヤリティプログラムが適用されないですが、マイクロ口座はどちらも適用されます。

しかし、この2つのボーナスが適用されない事を考慮に入れても、全然はっきり言って極み口座の方が稼げます。

マイクロ口座ではどんなに頑張ってロットを張って、PIPSをとっても、稼ぐのはかなり厳しいです。

スタンダード口座に移行する前の練習用口座と思っておいた方がいいです。

マイクロ口座VSスタンダード口座

この2つの口座タイプは、ただ1ロットあたりの通貨量が違うだけなので、はっきり言って何も違いはないです。

先ほども言いましたが、マイクロ口座はスタンダード口座でガッツリ稼いでいくための練習用の口座として使うのが1番いいです。

『あ〜、ロイヤリティプログラムってこんな感じなんだぁ〜とか、入金ボーナスってこんな感じで付与されるんだぁ〜』

という感覚を掴むための口座として活用しましょう💪

XMマイクロ口座のよくある質問集

ここからはマイクロ口座に関して疑問を持ちやすい事柄に関して解説していきます。

マイクロ口座での1pipsの損益額はどれくらいになりますか?

10円になります。

スタンダード口座なら、1pipsの変動で1000円の損益になります。

  \ 日本で数100万人が使ってる圧倒的に人気No.1  今なら13000円の軍資金がもらえる! /

金や銀のトレードはできる?

できます。

しかしながら、金(GOLD)の取引においては最大レバレッジが1000倍までとなっていますが、一方で銀(SILVER)の取引につきましては最大レバレッジが400倍までに限定されています。

マイクロ口座をスタンダード口座に変更可能か?

残念ながらできません。

追加口座開設でスタンダード口座を開設していただくしかありません。

XMでは最大で1アカウントで8つの口座を作れますので、ご安心ください。

マイクロ口座でもEAは稼働できますか??

できます。

マイクロ口座の最大注文数は?

XMのマイクロ口座においては、一度の取引で最高100ロットまでの注文が可能となっています。

さらに、ひとつの口座では最大で200ポジションを並行して保持することができ、全体で見れば、最大20,000ロットまでの注文が行えます。

しかしながら、最低注文数は使われる取引ツールにより変動します。具体的には、MT4では0.01ロット、MT5では0.1ロットがそれぞれの最小注文数となります。

XMの4つの口座タイプ全ての比較表はありますか?

口座タイプ口座開設ボーナス入金ボーナスロイヤルティボーナスレバレッジ1ロット最小取引数最低入金額スプレッド(ドル円)取引手数料
マイクロ口座13,000円10,500㌦1000倍1,000通貨10通貨500円1.6pips
スタンダード口座13,000円10,500㌦1000倍100,000通貨1,000通貨500円1.6pips
ゼロ口座××500倍100,000通貨1,000通貨500円0.1pips10ドル/1ロット
KIWAMI極口座××1000倍100,000通貨1,000通貨500円0.85pips

マイクロ口座のレバレッジ制限は?


マイクロ口座は、口座残高が20,000ドルを越えるとレバレッジに制限が課されます。

これはスタンダード口座も同じです。

XMtradingスタンダード口座の開設方法について、画像付きで分かりやすく解説❗️

最後に、ついでなんですがこちらの記事もご興味がありましたら、ご覧下さい。

コメント

タイトルとURLをコピーしました